男性の好意はこんな仕草にでる!脈ありの男性がとる行動5選

草食男子、なんて言葉が生まれてから早数年。昔に比べて女性の気持ちに寄り添ってくれる男性も増えてきましたね。
ですが、その分「これって脈あり?」と判断する基準が曖昧になってきたのも事実。
今回は元ホステスの私が、自分に好意を持ってくれている男性の仕草や行動のパターンをご紹介!
恋愛対象になるかならないか、ひとつの判断基準にしてくださいね。
【スポンサードリンク】
1.関係をゆっくり築いていこうとする
自分に好意を持ってくれる男性は、その存在だけでも嬉しいもの。
純粋にあなたの人柄や容姿などに惚れ込んで好意を持ってくれている方も多いはずですが、中には「女なら誰でもOK!」なんて下心アリアリの男性も少なくないのが世知辛いところです。
そんな人はとにかく女性をおだててその気にさせるのが常套手段。
「君ってすごくかわいいね」や「君の〇〇なところが本当に好きだ」などと連発してくる男性は要注意です。
もちろん情熱的な男性も悪くはないですが、すぐに関係を持とうとするのは脈ありとは呼べませんね。
なので、そういった人々には一度ゆっくり関係を深めていくことを提案してみましょう。
それで引いていくような男性ならそれまでのこと。
逆に、喜んでくれるような男性であれば完全に「脈あり」ですよ!
2.会話している時に手が○○にある
爪を噛んだり頬杖をついたり、人には様々な癖があります。
それらは心理学に基づいて研究されているのですが、実はその理由も根拠も国によって様々なのが現状です。
私個人が基準にしているのは、会話中の手元が「首から上にあるかないか」です!
心理学上、鼻や頭、頬や口元を掻いたり触ったりするのは緊張している証拠とされています。
女性でもそうですが、好きな人と話すときは自分をよく見せようと緊張しますよね?
ですが女性はメイクをしているため、そう頻繁に顔を触る人は少ないと思います。
その点男性はいつでも触りたい放題(?)なので、ひとつの判断基準になっているといってもいいでしょう。
逆に、腕組みをしたり身体の前で手を結んだりといった態度は警戒心を表しています。
つまり相手はまだあなたのことを「観察中」ということになりますので、この時点で「脈あり」と判断するのは早計ですね。
更に言えば机をトントンと弾いたり足を組むなどの行為は威圧感を与え、「俺はお前に負けないぞ」という気持ちの表れとも取れます。
このようなタイプの人は脈なし、お付き合いしたとしても支配欲が強くこちらが疲れてしまうパターンが多いというのが私個人の見解です。
【スポンサードリンク】
3.わざと困らせるようないたずらをしてくる
小学生の頃、スカートめくりが流行ったりしませんでしたか?
気持ち悪い虫などを投げつけてきたリ、急に飛び出して驚かしてきたりする男子はいませんでしたか?
小学生の頃ならやんちゃ坊主で片付けられるこの「好きな子をつい虐めてしまう」病、実は死ぬまで治らない人もいるのです。
意地悪を言って困った顔を見たい、いたずらをしてビックリした顔を見たいと思うのは結局「どこまでなら許してもらえるのか」という許容範囲を図っているに過ぎません。
つまりはママにしているのと同じ、甘えている行為なのです。
そんな男性には「もう、〇〇さんはいつまでも子供ね。」なんて上から目線で優しく諭してあげましょう。
それで喜ぶようなら完全に「脈あり」ですね!
4.ラインやメールが質問文
女性は恋をすると駆け引きをしたくなるもの。
好きな人からラインが来てもすぐ既読を付けず、わざと10分ほど放置してから返信・・・なんてテクニックを使う人も多いのではないでしょうか。
しかしながら、男性はそこまで返信速度に気を遣う人は多くないのが実情なのです。
10代の高校生などを相手にするなら違うかも知れませんが、そもそも男性は筆不精、と心得ましょう。
「全然既読が付かない・・・」「既読スルーとかありえない!」と憤って脈なしと判断するのはちょっと早計。
スマホ片手にそのまま寝落ち・・・なんてこと、独身男性ならザラにある話です。
要は、返信が来さえすれば少なくとも嫌われているわけではないと判断できます。
その内容が質問文で終わっていればなお「脈あり」。
男性だって色々なところから恋愛のハウツー情報を仕入れてきています。
「ごめん、寝落ちしてた。ところで〇〇って▲▲だった?」などの返信なら例え翌日の返信でも十分「脈あり」ですね!
5.笑顔で「ありがとう」!
自分に好意があるかないか・・・。その判断基準として最も有効なのが「ありがとう」の有無なのです!
男女関係なく、好きな相手にはよく思われたいもの。
飲み会の席で飲み物を回した際、職場で何かサポートをした際など、お礼を言う場面をこちらから仕掛けることは容易です。
もちろん、育ちのいい人は自然に「ありがとう」の言葉が出る人も大勢いらっしゃいます。
また、上司などは社内研修などで部下に積極的に労いや感謝の気持ちを口にするように勧められていたりしますので一概に言い切ることは難しいです。
しかしながら、嫌いな相手に「ありがとう」と笑顔で言う人は少ないですよね?
もしあなたの気になる男性が「目を見て」「笑顔で」ありがとうと言ってくれるなら「脈あり」の可能性は高いですよ!
【スポンサードリンク】
脈のありなしを確認するにはまず観察から。
いかがでしたか?
どんなパターンの男性相手でも、自分に好意があるかないかを確認するにはまず観察することです。
メールやラインで関係を膨らませていくような長期的パターンもあれば、会話の中にヒントが隠されているパターンもあります。
更に、ホステスとして仕事をしていると「あ、この人落ちたな。」と分かる瞬間が何度もあったものです。
気になる男性をよーく観察して、次の一手を打つのが「大人女子の恋愛術」ですよ!
LEAVE A REPLY