その女子力アピール間違ってない?男目線でOKなこと、NGなこと!

女子力という言葉が流行り始めてからもう随分経ちますね。
皆様の「女子力の高い女性」にはどのようなイメージをお持ちでしょうか。
栗色の巻髪、フレアスカートにビジュー付きのニットとカーディガン。
気配りができて誰にでもニコニコと愛想を振りまく・・・。
まさにお天気お姉さんのような女性がいわゆる「女子力の高い女性」と言われるのではないでしょうか。
しかしながら、男目線で考えてみた場合はいかがでしょう。
今回は元ホステスの私が正しい女子力の使い方をご紹介。
あなたの「女子力」を最大限活かして、素敵な恋愛をしてくださいね!
【スポンサードリンク】
そもそも「女子力」って何?
「女子力」という言葉、そもそも皆様お好きですか?私は正直ピンとこない・・・というのが率直な意見です。
なぜなら、先述したような「理想の女性像」に女性を当て嵌めるに過ぎない言葉のように感じるためです。
そもそもあなたがあなたらしい女性であることに「高い」も「低い」もないのです。
ですから、女子力とは「あなたの女性的魅力を高めるための力」と捉えていただきたいと思っています。
堅苦しいことは考えず、女性としての心構え程度にお考えいただくことをおすすめします。
自分を曲げてまでわざとらしい「女子力」をアピールするのは、素敵な女性とは言えませんね。
あなたがあなたらしくあり、その上で女性として魅力的であるための心構え・・・。
私は女子力をそういうものだと思っています。
服装よりも「清潔感」!
「あなたはあなたらしく」と先ほど申し上げましたが、すっぴんにジャージでコンビニに行ったらめちゃくちゃイケメンな男性に一目惚れされる・・・なんてことはまずありません。
人間が社会的動物である以上、相手を不快にさせないことはまず必要最低限のマナーといえるでしょう。
その点において「清潔感」は男性であれ女性であれ、気を付けるべきところなのです。
とはいえ、スカートを履きなさい、とか靴はピンヒールで、なんてことは違います。
例えばあなたがパンクな服装やスニーカーを好むなら、好きな服装をすればいいのです。
一般的に女性は髪・爪・肌がきれいなら美人に見えると言われています。
ですから、髪は埃がからまっていたり寝ぐせがついていたりしないか。
爪は割れていたり、だらしなく伸ばしていたりしないか、など当たり前のことを気にしましょう。
肌はきちんと洗顔をして清潔に保ち、ニキビなど気になる点があるなら皮膚科の力を借りましょう。
いくら「お天気お姉さん」風の衣装に身を包んでいても、上記のどれかが満たされていなければ女子力が高いとは言えませんよね。
逆に、そのギャップに幻滅してしまう・・・なんて可能性も大。
取り繕った外見ではなく、まずは基本的な清潔感を心掛けましょう。
【スポンサードリンク】
女らしさを振りまくのは無意味!
よく合コンなどでみんなの分をせっせと分けてくれる女性、いますよね。
そういった場合「女子力高いね~」などと言って褒めてあげるのが社交辞令ですが、それは果たして結果に結びついているのでしょうか。
参加者に気を配り、優しく接することは決して悪いことではありません。
ですが、モテたいなら女子力は「一点集中型」であることを忘れないでください。
例えば上記のシチュエーションにおいて、みんなに平等にサラダを取り分ける女性って素敵ですよね。
ですが、それは女子力を振りまいているだけ。ただの世話焼きさんと思われては非常にもったいないです。
こういった場合は気になる男性にのみ、女子力をアピールすることをおすすめします。
「A君ってたまごアレルギーなんだよね?一応サラダのマヨネーズ掛かってないところだけ取っておいたけど、大丈夫かな?」と、あくまでこっそり一人だけ特別扱いをするのです。
男性は特別扱いをされるのが好きなもの。
それ以外にも「飲み物、次はどうする?」や「あ、あれ美味しそう!A君も食べる?」など、A君にのみ女子力を発揮しましょう。
その他の参加者には男性女性問わず平等に接し、決して2人の世界に入り込まないようにするのもポイントです。
あくまで「みんな仲良しだけどあなたは特別」と思わせることが男性の自尊心を高めることに繋がります。
自己満の女子力アピールは効果なし!
お料理ができたりお裁縫ができたりすると「あぁ、女子力高いな」と思われがちですよね。
確かに女性らしい能力ですし、男性にとっては可愛らしいなと思われるポイントかもしれません。
ですが、それを押し付けたり見せびらかしたりするのはいかがなものでしょうか。
あなたの周りに料理上手な女性がいたとして、SNSにアップするような手料理の写真を何枚も見せてくる人、いませんか?
きれいに盛り付けられ、照明や加工にもこだわった傑作の写真を見て、あなたは一体どう思うでしょう。
純粋に「すごいね!」と思う人もいれば、口では褒めながらも内心どうでもいいやと思う人もいることでしょう。
男性の場合は基本的に「どうでもいい」側の意見であることを念頭に置いてください。
写真に写った料理ではお腹は膨れませんし、普段料理する男性でもなければ別に誰かの作った手料理に特別な感想などないのです。
では、どうすればあなたの魅力をアピールできるのでしょうか。
例えば飲み会で美味しいものが出た際「これ美味しい!どうやって作るのかな?」や「この前カレーを作ったんだけど、A君は野菜大きい方が好き?」など相手の返答ありきの感想を述べてみましょう。
すると相手の中では勝手に「あなたは料理ができるもの」としてインプットされます。
興味のない写真を見せられてつまらない数分を過ごすより、より好印象を残すことができますし、より深く相手を知るきっかけにもなります。
自分から積極的に発信するわけではないけれど、さらっと女子力をアピールする。
まさに「能ある鷹は爪を隠す」ですね。
【スポンサードリンク】
一番の女子力は「自信」
いかがでしたか?女子力の使い方について、少し考えるきっかけになっていれば幸いです。
世の中に色々なカップルがいるように、男性の好みも女性の魅力も人それぞれ。
無理をしたり背伸びをしたりせず、あなたがあなたらしい女性である力を磨くことが一番大切なことだと思います。
自分に自信のある女性は異性から見ても同性から見ても素敵なもの。
胸を張ってあなたらしい「女子力」を発揮してくださいね!
LEAVE A REPLY