女心がわからない男性必見!女性がラインを無視する、返信しない理由とは?

女心がわからない男性必見!女性がラインを無視する、返信しない理由とは?


女性からラインを無視されたり、返信してもらえなかったり…女心がわからない!という男性いませんか?
なぜこんなことをするのか、理由が気になりますよね。

今回は元ホステスの私がラインなどにおける女心を徹底解説!
少しでもあなたのお悩みを軽減できれば幸いです。

 

【スポンサードリンク】


 

ラインの無視、返信なしは要注意?!

多くの女性がおしゃべりをするのが好きであるように、女性は会話によって相手と情報を共有することに安心感を覚えるもの。
女性はとにかく所属したり繋がっているということを非常に重要視する方が多いです。
一方、男性は必要最低限の情報共有をして効率的に行動することを重要視する方が多いように見受けます。

女性は「繋がりたい」生き物。

ですから、女性と仲良くラインで会話していたにも関わらず何の脈絡もなく既読スルー・・・なんて事態になったら要注意。
「繋がりたい心理」を放棄してまで連絡を絶っているわけですから、意図的にリアクションをしていない可能性が高いのです。
その女心がわからないと、女性との貴重な恋愛チャンスを逃してしまうことになりかねません!

女性の既読スルー、男性の既読スルー

「既読スルー」という言葉、最近よく耳にしませんか?
スルーとはthrough、通り過ぎるという意味。つまり既読がついているにも関わらず返信がない状態のことを指します。

この既読スルー、女性と男性の間では大きく意味が異なっているのをご存知でしょうか。
男性の場合、「既読がついている=確認完了」という認識かと思います。

情報が伝わったのでOK、と肯定的に捉えられる方が多いのではないでしょうか。
しかし女性の場合の既読スルーは見解が異なります。
「既読が付いている=何かしらのリアクションがあるはず」という認識になるのです。

こういった女心はしっかり押さえておきたいですね。

 

【スポンサードリンク】


 

ラインの無視、返信なしの理由とは?

では、女性がラインを無視したり、返信しなかったりする理由には具体的にどんなものがあるのでしょうか?
実際に女性がラインを既読スルーするときに考えられることを見ていきましょう!

1.単純に忙しい、就寝中
女性側にも都合がありますので、単純に忙しくて返せない、寝落ちしているということはあります。
ですから、「すぐに返信がない!」と焦ってしまうのはNG。
返信がないからとしつこくラインを送ったり、電話をかけたりすると逆に嫌われてしまうことも!
まずはしばらく様子を見てみましょう。
それでも返ってこない場合は他の理由を考えたほうがいいですね。

2.気に障ることを言った
直前までスムーズにラインのやり取りをしていたのに、突然プツッと既読スルーされてしまった。
そんなときは直前のやり取りを見返して見ましょう。
女性の気に障るような失礼な発言はしていないでしょうか?
顔が見えない分、ちょっとした言い回しで誤解を生むこともありますので、冗談のつもりで失礼なことを言っていないか確認してみましょう。

3.答えにくい質問をした
こちらから質問系でラインしているのに既読スルーされてしまうと気になりますよね。
そんなときは自分が質問した内容を確認してみましょう。
よくあるのが女性が答えにくいセクハラまがいの質問や、突然のデートの誘い、告白など。
会話が盛り上がってちょっとセクハラっぽいことを聞いてみる男性、時々いますよね。
しかし、いくら盛り上がっていてもその瞬間に女性は一気に冷めてしまうものです。ご注意を!
また、デートの誘いや告白が既読スルーされるのは女性が困っている可能性が高いです。
既読スルーが答えなのだと思った方がいいかもしれませんね。。。
お互いにモヤモヤしないためにも大事な話はラインで済ませないのが無難ですよ!

4.めんどくさがられている
女性は基本的におしゃべりが好きなので、ラインでのやり取りを楽しむ人も多いです。
しかし、中には何度もやり取りするのがめんどくさいと思う女性もいます。
既読スルーされる前のラインのやり取りで女性はどんな様子ですか?
一言二言のそっけない反応が続いたり、スタンプのみだったり、「もうラインを終わりにしたい」というサインがないか確認してみましょう!
なんとなく察してほしい雰囲気、意外と出てますよ。

5.興味がないことのアピール
気になる女性と仲良くなりたくて一生懸命ラインでの会話を続けようとする男性もいらっしゃることでしょう。
そういう雰囲気は女性側も感じ取っているものです。
その上で女性もあなたのことが気になっていればラインを積極的に続けてくれます。
しかし、その気がない場合は「変に気を持たせたくないな」と敢えてそっけなくしたり、既読スルーして強制的にラインを終わらせたりする場合があります。
盛り上げようとしているのになかなか乗ってきてくれない場合は、突っ走らないで相手のテンションに合わせてあげるようにしましょう。

6.機嫌が悪い、凹んでいる
「ラインをする気になれない」ということは男性女性関わらずあることでしょう。
機嫌が悪かったり、落ち込んでいたりして一人になりたいのかもしれません。
初回のラインが既読スルーされた場合は、深追いせずそっとしておきましょう。

ラインで気を付けるポイント

女性からラインを無視されたり、返信してもらえないのは悲しいですよね。
相手を傷つけないラインを送るというのは大前提ですが、そのほかにも、こんなことに気を付けてみるといいですよ!

・だらだら続けない
ラインやメッセージのやり取りなどで会話のキャッチボールを続けるのは非常にいいことですが、だらだらと意味なく続けるのはお互いにとってストレスですよね。
特に忙しい現代社会で働く社会人であれば、つまらないことでも「返信しなきゃ・・・」と思うのは結構辛いもの。
また、近年コミュニケーション過剰などによって破局するカップルが増えているのも事実です。

こういった場合はきちんと会話の区切りをつけましょう。
「もう寝るから、おやすみ」や「仕事に戻るね」などと言うように一旦会話の区切りをつける文言を送ってからラインを中断するようにしましょう。
相手も区切りがあった方がラインを返しやすいものです。
その後送られてくる「おやすみ」やスタンプなどは無視しても大丈夫ですよ。

・しつこくしない
返信が来ないからと言って追い打ちをかけるようにメッセージを送るのは逆効果です。
男性の方でよく「おーい」「元気―?」など、返信を促すようなメッセージを連続して送ってこられる方がいらっしゃいます。
こちらとしては何かしら理由があって既読スルーをしているわけですから、急かされるのは非常に不愉快なもの。
好感度を下げる行為に他なりません。

こういった場合はしばらく日にちを空け、違う話題を振ってみるか直接会ってデートに誘うなど、アプローチの方法を変えることをおすすめします。
その際は「どうして返信をくれないのか?」と問うのではなく、その件には触れず自然に振る舞うのが素敵な大人の男性の対応ですよ。

 

【スポンサードリンク】


 

ラインはあくまで「ツール」

いかがでしたか?ラインにおける女性の心理、少しはイメージを抱いていただけたなら幸いです。
もちろんすべての女性に当てはまるわけではありませんし、過剰に気を遣い過ぎる必要はありません。

「常に返信がなくちゃイヤ!」という女性も少なからず存在しますが、そういった方は異性どころか同性からも煙たがれる傾向にあります。
依存心が強く相手に対して過剰な接触を求めるタイプはいわゆる「構ってちゃん」。お付き合いをしたとしてもこちらが疲弊してしまっては元も子もありませんね。

ラインはあくまでもコミュニケーションをする「ツール」のひとつ、大切なのは携帯の上の文字ではなくお互いの人間性です。
いい恋愛はお互いを高め合えるもの。ラインはその手助けをするに過ぎないということを心に留めておいていただけたらと思います。

上手に利用してあなたの魅力を最大限にアピールできることを、心から応援していますよ!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)