母の日のプレゼント2017!実用的なものランキングベスト10★

2017年ももうすぐ「母の日」!!プレゼントはもう決まりましたか?
母の日は自分の母はもちろん、ご結婚されている方ならお姑さんにも日頃の感謝の想いを伝えるチャンスです。
「母の日=カーネーション」のイメージが定着し、お花を贈るのが昔からの慣例ですが、2017年は実用的なものをプレゼントしてみませんか?
今回は母の日におすすめなプレゼントをランキング形式でご紹介!
ぜひ素敵なプレゼントで家族の絆を深めてくださいね。
【スポンサードリンク】
■母の日のプレゼントランキング■
10位~6位
プレゼントで現金を贈るのはちょっとはばかられますよね。その点ギフト券ならプレゼントにはおすすめです。
例えばお酒好きなお母様ならビール券、まだ実家にご兄弟が残っていらっしゃるならお米券などがおすすめです。
その他百貨店などで使えるギフト券や、読書好きなお母様には図書カードなどはいかがでしょうか。
「ギフト券だけではちょっと・・・」と思われる方はメッセージを添えてみるのもおすすめです。
最近では家電も随分便利になり、多機能なものが増えてきましたね。
若い方は最新機器に敏感でも、お母様方世代になるとなかなか最新家電の情報は手に入りづらいもの。
ですから、日々のちょっとした会話の端々でヒントを得て役立つ家電をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ルンバや空気清浄機は誰に贈っても喜ばれますし、美顔器などの美容家電はなかなか自分で購入される方もいらっしゃらないので、きっと喜ばれるはずですよ。
お母様の年代になると自分で「コレ!」というコスメブランドを見つけられている方が多いかと思います。
ですが最近のコスメグッズの充実ぶりには目を見張るものがあるのも事実。
奇抜な色の口紅やアイシャドウではなく、無添加で誰にでも使える基礎化粧品が詰まったギフトを贈ってみるのはいかがでしょう。
ロクシタンなどは人気もありますね★
ロクシタンのギフトセットみたいなん届いたん、、幸せ
いい日や pic.twitter.com/eyZsUWP4lG— オカ アユミ (@neko__0015) 2017年4月20日
何歳になっても、今まで使っていたブランドと違うブランドを使う時にテンションが上がるのは同じもの。
ぜひお母様にもそのワクワクを感じていただきたいものですよね。
プレゼントして意外と喜ばれるのは「傘」です。
お洒落で高級感漂うブランド傘はもちろん、晴雨兼用の傘なども便利です。
また、軽量の折り畳み傘などもプレゼントには最適。
雨の日でも楽しくお出かけしていただけるよう、お母様の趣味に合った傘をプレゼントしてみるのもいいかもしれませんね。
なんだかんだ言っても貰って嬉しいのは実用品。
もしあなたがお母様のご趣味や生活スタイルをあまりご存知でなくても、洗濯用洗剤などのギフトセットなら使わない方はいらっしゃらないので安心です。
ちょっと他人行儀に思われるかも知れませんが、そんな時はメッセージカードをつけたり母の日にお電話をかけてみましょう。
あなたの声を聴くことが何よりもプレゼントになると思いますよ。
【スポンサードリンク】
■母の日のプレゼントランキング■
5位~1位
もしあなたにお子様がいらっしゃるのなら、ぜひおすすめしたいのがデジタルフォトフレーム。
お孫さんの写真をたくさん送って、フォトフレームの中で再生できるようにすればきっと喜んでくださるはず。
また、ご趣味でご友人と旅行などに行かれることが多いお母様にもこちらの商品は喜ばれます。
ご年配の方には設定がやや面倒かも知れませんが、それを手伝ってあげることも母の日のプレゼントのひとつですよ。
最近ではお孫さんがいらっしゃる年代になっても働いておられる方も多くいらっしゃいます。
そんなお母様には通勤にぴったりなバッグなどはいかがでしょう。
ブランド重視でもいいですし、使い勝手重視でもいいですね。
また、ご友人とよくお出かけになるお母様なら流行りのものを贈るのもおすすめです。
お母様が「この前母の日で貰っちゃって~」と笑顔で自慢される姿が目に浮かぶようです。
家電の中でも特におすすめなのがマッサージ器の類。
母親というものは子供が巣立って行っても何かと炊事やら洗濯やらでいつも疲れているものです。
ご年配のお母様方の年代ならなおさら、マッサージで日頃の疲れを癒していただくのはいかがでしょう。
大きなマッサージチェアを置くスペースがない!なんてお母様にも安心して贈れるコンパクトサイズのマッサージ器もあります!
お部屋にも置きやすいといえば、ルルドのクッションタイプマッサージ器ですね★
最近はこのルルドから新しい商品もでているみたい。
最近、女子へのプレゼントに電動マッサージャー『リラミンゴ』を渡しまくってるんだけど、そろそろ自分用にも欲しいわ。
ルルドのクッションタイプも、もう何年も愛用してる。https://t.co/xTIMOFrDav pic.twitter.com/Mt8ynZ9oBe— りこ (@Riko5555S) 2017年4月13日
また、足元をマッサージしてくれる家電などはお仕事をされているお母様方に大人気の商品。
久々更新!
足のマッサージ機レッグリフレ購入したの届いた!!!!
これで足の脂肪を揉みほぐしてもらおっ! pic.twitter.com/zuPgwb7HDW— ぽにょ@ダイエット垢 (@sakana_po) 2017年2月15日
ぜひあなたのお母様の生活スタイルに応じて最適なマッサージ器をプレゼントしてみてくださいね。
バッグや家電も良いけれど、消え物も贈答品としては代表格のひとつです。
話題の高級菓子などはなかなか自分では購入しないけれど貰ったら嬉しいもの。
甘いものがお好きなお母様なら高級ブランドのチョコレートや洋菓子などはいかがでしょう。
老舗の和菓子もおすすめですし、旬のフルーツを使ったケーキなどもいいですね。
美味しいスイーツを食べながらコーヒーを一杯・・・そんな安らかなひとときをプレゼントするのも一興ですよ。
何といっても母の日のプレゼントのおすすめは「旅行」です!
家族揃って温泉旅行など、日常から離れてゆったりとした時を過ごすのはきっとお母様にとって至福の時間。
もし遠方にいらっしゃるのなら久々にあなたに会えたことも嬉しいでしょうし、お母様からすれば「あんなに小さかった我が子が旅行をプレゼントしてくれるなんて・・・」と感慨深いものになるでしょう。
また、お母様と二人きりでの旅行というのもオツなもの。
親子水入らずで近況報告や昔話に花を咲かせる・・・そんな母の日はいかがですか?
【スポンサードリンク】
まとめ
母の日はプレゼントを用意して、普段なかなか言えない感謝の気持ちを伝えましょう!
LEAVE A REPLY