地黒の原因は遺伝だけじゃない?!原因別肌を白くする方法!

地黒の方にとって肌を白くする方法は気になりますよね!地黒は生まれつきだし、遺伝だし仕方ない・・・と諦めていたり、とにかく日焼けしないように!とがんばっていたりしませんか?今回は地黒の原因別に肌を白くする方法、肌を白く見せる方法をご紹介いたします。
【スポンサードリンク】
肌を白くするの諦めてない?
欧米では小麦色の肌は健康的な印象があり、とっても人気。お肌を焼く人も多いですよね。しかし、アジア諸国では比較的色白が人気で日本も色白信仰が強く、地黒の方の中にも白い肌に憧れる方はいらっしゃるのではないでしょうか。もともと地黒でない方の場合は日焼けに気をつけたり、美白をしたりすることである程度効果が得られますが、地黒の方はそうはいきませんよね。「自分はなにをしても白くなれないんだ」なんて思ってしまうこともあるのでは?
そんなときはまず、地黒の原因を明確にすることが大切です!
■地黒の遺伝的原因
色白の人と色黒の人はいったい何がちがうのか。一般的に肌の色はメラニン色素の量が少ないと白く、メラニン色素の量が多いと黒くなります。メラニン色素の量は遺伝的な要因が大きいので、日焼けしていないのに地黒の方はもともとメラニン色素の量が多いといえます。家族に地黒の人がいたり、体の中で普段日に当たらない部分も色黒だったりする場合はこのパターンの可能性が高いです。
■日焼けしやすい体質が原因
地黒だと思っている人の中には、もともと地黒なのではなく、どちらかというと日焼けしやすい体質という人もいるようです。紫外線は夏の日差しが強い時期だけでなく、年中私たちの肌に降り注いでいます。窓ガラスも通過してしまうので、室内にいれば安心!とも限らないんですね。ですから「日に当たっていないのに!」という方でも意外と日焼けしてしまっている可能性もあるのです。ちょっとだったら大丈夫!という油断から少しずつ日焼けしてしまってることもあるかもしれません。
■血行不良が原因で黒い印象に
地黒だと思い込んでる方の中に意外と多いのは、血行不良で血色が悪くなってしまっているパターン!肌の色はメラニン色素はもちろんですが、血行にも影響を受けます。血行がいいと明るく透明感がある印象になるのに対して、血行が悪いと肌が暗く、くすんだ印象になってしまいます。
疲れがたまってきたり、冬の寒い時期に肌のトーンが暗くなってしまうように感じたら血行不良が原因かもしれませんね。
■くすみなどの色素沈着で色黒に
日焼けのケアをしていなかったり、長い間血行不良を放置しているとそれらが原因で色素が沈着し、肌が黒くなってしまうこともあります。過去の肌ダメージが時間がたってあらわれてしまうパターンですね。色素が沈着してしまうとなかなか改善するのは大変なのでできれば早めのケアを心がけたいですね!
■ストレスが原因で肌が黒くなることも?!
ストレスはよくないといいますが、お肌にも影響があるのです!ストレスがたまると肌の生まれ変わり、いわゆるターンオーバーが乱れてしまい、古い角質が排出されず肌に蓄積、結果肌のトーンが下がって見えてしまうことがあるそうです。なんだか最近色黒になった?なんて気になる方はもしかしたら古い角質が肌表面に残ってしまっているのが原因かもしれません。
■メイクやヘアカラーが原因かも
地黒なのではなく、実は「地黒に見えているだけ」というパターンもあります。人にはそれぞれ肌をキレイに見せてくれる色があるのですが、似合わないメイクカラーやヘアカラーが原因で、なんだか顔色がくすんで見えるということがあります。日によって「日焼けした?」「体調悪い?」なんていわれる方は、そのときのメイクやヘアカラーが合っていなかったのかもしれないです。
【スポンサードリンク】
原因別!地黒肌を白くする方法
当てはまる原因はありましたか?それではそれぞれの原因ごとに肌を白くする方法を見ていきましょう!!
日に焼けやすい方はもちろんですが、そうでない方も日焼けには注意しましょう。ちょっとの時間しか外にでなから・・・と思わずに、日焼け止めを小まめに塗るといいです。最近は日焼け止め効果のある化粧下地やファンデーションもあるので、習慣にしてしまえばそんなに負担にはならないのではないでしょうか。
また、日焼けをしてしまったらアフターケアをしっかりすることも大切です!「焼けてしまったからもう遅い」なんてことはありません。その日のうちにお肌をクールダウンして、しっかりお肌に水分を補給してくれるようなものを使うと、後々色黒になることを予防することもできます。顔をフェイスパックで冷やしたり、アロエジェルで体の火照りをとってあげるのがお勧めです。
血行不良が原因の場合は、生活を見直してみましょう。夜更かししていたり、運動不足だったりで血行が悪くなっているのであれば、そこを直すだけで肌が明るくなります!冷え性の方は普段から体を冷やさないように気をつけたり、マッサージを習慣付けてみるといいかもしれませんね。ホットヨガなどは体を温めながら行えるのでおすすめですね。室内で行えるので、日焼けの心配もありません!
くすみなどの色素沈着やストレスによるターンオーバーの乱れには、それぞれ原因にあったケアをしてあげましょう。まず、どちらにも共通しているのは肌の代謝を上げてあげること。肌の生まれ変わりを促して明るい肌をめざしましょう。それには普段の食事に気をつけることが大切ですが、なかなか食事だけでは難しいこともあるので、サプリに頼るのもよいですね。市販のものでもいいですし、しっかりお医者様の意見を聞きたい方は皮膚科や美容皮膚科で相談するとビタミン剤等を処方してもらえますよ。
色素沈着には美白系の基礎化粧品を使ったり、これ以上くすみが増えないようにフェイスマッサージで肌の血行をよくしてあげるのも有効です。ターンオーバーの乱れの応急処置にはピーリングで古い角質の除去がおすすめ。
いずれも市販のものでがんばるのもありですが、お財布に余裕があればエステや美容医療に頼るのも効果が出やすいです。特にストレスがたまっている方はエステでの施術はリフレッシュにもなりそうですね。
人にはそれぞれ似合う色「パーソナルカラー」があります。似合う色は肌を美しく、明るく見せてくれますが、似合わない色は肌色をくすませてまるで地黒のように見えてしまうことも。特にメイクやヘアカラーは顔の肌色に大きな影響をあたえますので、自分のパーソナルカラーはしっかり抑えておきたいですね。一番簡単に、すぐにできることなので是非試してみてくださいね。
パーソナルカラーについては過去の記事で詳しくご紹介しておりますので、興味のある方はこちらをご覧ください!
★パーソナルカラー診断を東京で受けてみた!誤診しないためにもプロに観てもらうのが大事!★
いろいろ対策をご紹介してきましたが、「遺伝が原因の地黒には効果ないんでしょ?」と思っているそこのあなた!!諦めてはいけません。
たしかに遺伝的に地黒の方が劇的に色白になることは難しいです。しかし、ここでご紹介させていただいた方法を実施すれば、時間はかかりますが少しずつ肌を明るくしていくことはできます。一番よくないのは諦めて日焼け対策をしなかったり、お肌に無頓着になってしまうこと。諦めないでがんばってみましょう!
【スポンサードリンク】
まとめ
お肌は日ごろのケアが大切!
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
赤ちゃんの時は、肌が白すぎるけど、これ以上地黒肌扱いしたくないよ。若いうちに年肌、ニキビ跡になったらあざになりたくないよ。
本土の人と肌の色比べるのが苦手で嫌だよ。