婚活と転職が同時の男性は危険?転職理由や状況から将来性を判断!

婚活ではお相手の条件が気になるもの。特に男性の場合は職業や年収は注目されることが多い項目ですが、婚活中に転職をするようであればこの条件は変わってきてしまいます。女性としては婚活のタイミングでの転職は反則!と思ってしまいますよね。婚活中に転職をする男性はいったいなぜそのような行動をとってしまうのでしょうか。また、転職理由から結婚を考えてOKなのか、NGなのかを判断する基準はなんなのか・・・今回はその辺りについてお送りしたいと思います!
【スポンサードリンク】
婚活と転職が同時の男性は危険?転職理由や状況から将来性を判断!
(Photo by Nik MacMillan on Unsplash)
婚活中の女性は結婚を視野に入れているからこそ、結婚後の生活を考えて安定した職業や望んでいる生活水準が保てる年収がある男性を好む傾向にあります。男性の中にはそれを「お金目当て」「旦那をATM扱い」なんて中傷するような方もいますが、現実問題として経済的な安定は結婚生活と切り離して考えることは難しいでしょう。元々恋愛から結婚に至る場合であれば、苦労することがわかっていてもこの人と一緒にやっていきたい!と思えるかもしれませんが、初めから結婚を視野に入れた出会いならわざわざ苦労するような相手を選びたくないというのはごく普通の感覚ですよね。
ですから、婚活においては男性の職業や役職、年収と言うのは結婚相手として考えるためには重要な項目と言えます。それなのに、婚活中にも関わらず同時に転職活動をしていたり、婚活から交際に発展後すぐに転職をするという男性がいるようです。女性からしたらまさに「聞いてないよー!!!」という状態。いったい、なぜこんなことが起こってしまうのでしょうか。
婚活と転職が同時進行の男は意外と多い?!
筆者が婚活中の女性から相談を受ける中でも、時々「彼が転職活動中だった!」「プロフィールの職業が転職前のものだった!」というお話を聞くことがあります。最近は終身雇用も崩壊しており、転職辞退珍しいことではありませんが、私自身も「なぜこのタイミングで・・・」と不思議に思うことがあります。
例えば、今まで聞いた話はこんなものがありました。
まさか・・・と思ってしまいますが、実際にこういったことがあるんですね。では、なぜ彼らはわざわざ婚活度同時に転職をするのでしょうか?男性側の言い分も聞いてみました!
婚活と同時に転職をする理由
男性側にも婚活中に転職をする理由があるようです!
1.年齢的にタイミングが重なってしまう
そろそろ結婚したい、本当に今の仕事を続けていいのか・・・そんな風に人生について考えてしまう瞬間てありますよね。そして、そんな思いに駆られてしまう時期というのはどうしても重なりがち。どちらも自分の今後を左右する重大な問題であると同時に、タイムリミットもあるものだからです。転職は20代、30代のうちであれば、今後の成長を見込んで採用されやすかったり、自分自身も新しいスキルを吸収するために十分な時間を確保することができます。しかし、40代、50代ともなると企業側もよほどのスキルがない限り採用には積極的ではないですし、前職である程度の役職についていた場合、また1からスキルを積みなおすのはなかなか大変です。
かといって、転職を優先していて婚期を逃し、素敵なパートナーに巡り合うチャンスを失ってしまうのも辛い。そう考えて婚活と転職活動を同時進行する男性もいるようです。
2.婚活における職業や年収の重要度を理解していない
「男は仕事や年収じゃない!」「人柄を見てほしいから、仕事は関係ない!」そんな男性は、そもそも婚活中に転職を同時進行させることをなんとも思っていません。悪気はないのですが、結婚を考える女性にとってはどう判断したらよいか迷う相手ですね。どちらかというと結婚生活を見据えての交際を真剣に考えているというより、恋人探しレベルや「いい人がいたら結婚したい」くらいのテンションで考えている男性がこのパターンに多いでしょう。
3.結婚のためにいい職業に就きたい
自分一人だったらこのままでもいいけれど、結婚するならもっと安定した職業、給料のいい職業につきたい!そんな前向きな気持ちで婚活と転職を同時進行する男性も。そもそも結婚が転職を考えるきっかけになっているので、どうしても時期が重なってしまいます。
中には婚活を通して、「今の仕事のままではいい出会いがないかもしれない!」と気づく方もいらっしゃるようですね。
4.女性に頼りたい気持ちが強い
最近は結婚しても共働きをする家庭が増えてきているので、「夫が家庭を支えるんだ!」という気持ちが薄い男性も増えてきています。結婚したら妻にも支えてもらえばいいと考え、職業や年収よりも働きやすさ、職場での居心地の良さを重視して転職する場合も。最初は女性に受けの良い仕事をしていて、いざ交際したり結婚が見えてきたとたん「もうそんなにがんばらなくてもいいかな」と突然力を抜いてしまうパターンです。女性にとっては一番達の悪い理由ですね。
なんだか転職理由によっては危険そうな男性もいますよね。しかし、中には「転職中」というだけで見切りをつけてしまうのはもったいないような男性も!婚活中の男性の転職は、失敗すればそれこそ「詐欺だ!」と思いたくなってしまいますが、成功すれば思っていた以上に幸せな結婚生活が待っているかもしれません。
では、その将来性はどのように見極めたらよいのでしょうか?
【スポンサードリンク】
婚活中に転職する理由や転職状況の確認事項5選
(Photo by Christin Hume on Unsplash)
婚活中に気になる男性が転職活動中だった、交際に発展した男性が転職をしだした・・・結婚したい女性にとっては大きな問題でびっくりしてしまいますよね。でも「しかたがない」と諦めてしまっては、結婚後に苦労することになってしまうかもしれないし、逆に何も確認しないで拒絶してしまってはもったいないこともあるかもしれません。転職する理由や転職活動の状況をきちんと確認して「この男性は人生を共にするパートナーとして信頼できるのか」を判断するようにしましょう!
1.転職理由はポジティブかネガティブか
転職するにもいろんな理由があります。まずは男性に「なぜ転職するのか」を聞き、その内容がポジティブなのか、ネガティブなのか確認してみましょう。
普段から仕事に対する不満が多かったり、前職の悪口ばかり言うようであれば、ネガティブな理由からくる転職です。この場合は、自分の置かれている状況に悲観的だったり、自分ではなく周りが悪いと考えた逃げの姿勢からきていることが考えられます。転職する場合も「あれがダメだ」「これが気に入らない」など何かと理由を付けてうまく進まない可能性があるようですと、危険信号です。仮にその時の転職がうまくいっても、また同じように不満をもって転職を繰り返す可能性があります。
逆に「年収を上げたい!」「やりたい仕事がある!」などポジティブな転職理由なのであれば転職活動も転職後の仕事も頑張ってくれる可能性が高いです。人としても尊敬できると思いますので、結婚を視野に入れてもいいタイプですね。
2.転職活動状況を教えてくれるか
転職中といっても、真剣に転職活動しているのか、ダラダラとうまくいかない転職を続けているのかで大きく違ってきます。相手が転職活動中ということだったら、その状況を聞いてみましょう。
嫌がって教えてくれなかったり、面倒そうだったりした場合はあまり信用できないかもしれません。本気で転職活動をしていて、結婚も真剣に考えているのであれば、相手にきちんと話すべきと考えるのが普通ですよね。あれやこれやと細かく聞きすぎるのはさすがに失礼になってしまいますので、あくまでもさり気なく聞いたときに相手がどのくらい話してくれるかで判断した方がよいでしょう。
男性も「この女性と真剣に交際したい!」と思えば、何とかつなぎとめようと自ら転職状況を話してくれたりします。それが本人の転職活動のモチベーションになったりもするので、その時は応援してあげてくださいね!
3.転職のビジョンが明確か
どういった仕事や会社に転職したいのか、転職に向けて勉強やスキルアップなど具体的なことをしているかなど、明確なビジョンをきちんともっているのかは確認した方がいいでしょう。ちゃんと計画性を持って努力しているような男性だったら、キャリアアップの可能性を秘めています!
一方、なんの根拠もないのに「有名企業に転職したい!」「高収入の仕事に就きたい!」と言っているようだと、あまり将来性はないかもしれません。結局諦めて同じような仕事に就いたり、なかなか転職先が決まらなかったりして、最悪年収や労働環境が悪化する可能性があります。夢物語に付き合うのはリスキーです。
4.転職活動期間が長すぎないか
一般的に転職活動を始めて内定が取れるまでは3か月程度と言われています。もし、男性が転職活動で半年以上も成果を上げられていないようだったら少し気を付けた方がいいかもしれませんね、口先だけで真剣に転職する気がなかったり、現在の仕事に不満を言う割に改善しようとする気がなかったりということが考えられます。ましてやすでに退職していて何か月も転職中なのであれば今後も不安があるので結婚を真剣に考える相手としては危険ですね。
5.転職活動のモチベーションは高いか
要は「本当にやる気があるのか」ということです。転職活動をしているとは言いつつ、惰性で生活しているような男性だったら結婚後も女性が苦労することになるのでお勧めしません。転職活動に対して「疲れた」「面倒くさい」などの発言が多いようだと働く意欲も疑わしいですし、そんな状況で同時に婚活をしているのは女性への依存心もあるかもしれません。
結婚は支え合いです。どちらかが寄りかかるだけになってしまうようだとうまくいかないので、こういったところでも人間性を見るようにすると良いでしょう。
【スポンサードリンク】
まとめ
転職への姿勢には男性の本性が現れます!婚活と同時に転職をする男性だからこそ見えてくる部分があるので、よく確認してみてくださいね。
LEAVE A REPLY