銀魂実写化の高杉は堂本剛!キャスト追加発表で実写化のストーリーはアレが有力!!

何かと話題のマンガ「銀魂」の実写化。主役の坂田銀時役に小栗旬さんが抜擢され、その他メインキャストにも注目が集まっていました。
そんな実写化キャストの第三弾が発表され、人気キャラクターの高杉晋助はキンキキッズの堂本剛さんであることがわかりました!
キャストがマジで豪華ですね!!
今回は追加で発表されたキャストから「銀魂」実写化のストーリーを大予想!!
原作の”アレ”でほぼ確定?!
【スポンサードリンク】
銀魂って??
「銀魂」は週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画です。
銀魂は作者曰く、
「SF人情なんちゃって時代劇コメディー」
江戸時代に突然”天人(あまんと)”と呼ばれる宇宙人がやってきて、
幕府が討伐され、侍文化が衰退した世の中という設定。
しかし、幕府は天人に「利用価値あり」と判断され、将軍はそのまま置かれ、江戸の文化も残されているので、
SF時代劇なんですね。
銀魂はそんな複雑な世界の中で「侍の魂」を持ち続ける男、坂田銀時を主人公にしたストーリーです。
設定だけだと、「結構マジメな話?」なんて思いますよね?
しかし、銀魂はギャグ要素がかなり強いです。
ボケと突っ込みの掛け合いは激しいし、
ヒロインはジャンプ史上初、ゲ〇をしたとしてゲ〇インと呼ばれるし、
パロディーも多くて際どいところ責めてたりします。
登場するキャラクターも個性が強くて、ドタバタしたギャグストーリーとなっています。
かと思えば、シリアスな話もちょいちょい出てくるんです。
これがまた考えさせられたり、泣けたりするんですよね~。
銀魂はそんなギャップも面白い漫画なのではないかと思います!
男女問わず、ファンは多いみたいですね。
なんと連載は10年以上も続いています!
移り変わりが激しいと言われる漫画業界、しかも天下のジャンプでこれだけ長い連載を続けられるというだけで、
世間からどれだけ愛されているかがわかりますね。
銀魂実写化発表第1弾、第2弾のキャストおさらい!
人気漫画というだけあって、実写化にはかなりの注目が集まっています。
今一度、キャストのおさらいをしてみましょう!!
映画「銀魂」追加キャスト発表❗️❗️
坂田銀時:小栗旬
志村新八:菅田将暉
神楽:橋本環奈
志村妙:長澤まさみ
桂小太郎:岡田将生
平賀源外:ムロツヨシ
土方十四郎:柳楽優弥
沖田総悟:吉沢亮
近藤勲:中村勘九郎 pic.twitter.com/x2hcyuKetY— カエデ (@MinervaZambuto) 2016年9月9日
★銀魂実写化キャスト発表第1弾★
●坂田銀時:小栗旬
銀魂の主人公。銀髪の髪に死んだ魚の目をした男。
新宿歌舞伎町で「万屋銀ちゃん」という何でも屋を営んでいます。
基本的にやる気のないダメ男ですが、実はかつて天人からの侵略を受けた攘夷戦争で「白夜叉」と恐れられためちゃくちゃ強い侍。
変わりゆく世の中に順応していきながらも、「侍の魂」は忘れません!
坂田銀時については、福山雅治さんや向井理さんなども噂に挙がっていました。
銀魂は女性にもファンが多いので、小栗旬さんという人気イケメン俳優を抜擢したのは納得ですね。
★銀魂実写化キャスト発表第2弾★
●志村新八:菅田将暉
「侍の魂」を持つ坂田銀時に憧れて、「万屋銀ちゃん」で働くことになった眼鏡男子。
実家は剣術道場ですが、剣術を学ぶ者が激減してしまったため家計は火の車。
ファミレスでバイトしていたところで銀時と出会いました。
ツッコミキャラですが、みんなからの扱いが雑。
漫画の実写化って、「この人じゃこのキャラできない!」と不満な声が上がるものですが、
新八の場合は
「菅田将暉なんて新八にはもったいない!」
「新八のくせに贅沢だ!」
なんて言われているみたいです。
●神楽:橋本環奈
新八と同じく、「万屋銀ちゃん」で働くことになった宇宙人の女の子。
“夜兎(やと)”と呼ばれる傭兵民族でめちゃくちゃ強い!そしてよく食べる!でも美少女!!
1000年に一人と言われるほどの美少女である橋本環奈さんは外見的には神楽にぴったりですね。
しかし、神楽はヒロインとはいえ、かなり毒舌で下ネタもバシバシ言ってしまうようなキャラクター。
「橋本環奈ちゃん、アイドルなのに大丈夫?!」
なんて声もありましたが、
橋本環奈さんは文字通り体当たりで演じたようです!
●志村妙:長澤まさみ
志村新八の姉のキャバクラ嬢。
とっても美人ですが、笑顔で強い男たちをなぎ倒してしまうほどの怪力。
料理が苦手で、作るものはすべて黒焦げの「ダークマター」に!!
長澤まさみさんは今回初めて原作を読まれたそうなのですが…どんな感じになるんでしょうね!
●桂小太郎:岡田将生
主人公の坂田銀時と攘夷戦争で戦ってきた戦友。狂乱の貴公子で現在はテロリスト。
いつも涼しい顔をしていますが、かなりの天然。
みんなから「ヅラ」の愛称で呼ばれていますが、その度に
「ヅラじゃない、桂だ!」と返すのがお約束。
こちらも女性ファンに人気のキャラクターですね!
岡田さんもイケメン!!
●平賀源外:ムロツヨシ
メカニックに強いオジサンです。一人息子を戦争で奪われ、いつか幕府に復讐してやろうと企んでいましたが、
銀時たちにとめられて、それ以来の仲です。
ムロツヨシさんは監督から「ムロくんの役もあるよ」と言われていましたが、
まさか禿げ頭にヒゲのジジイだとは思わなかった…とのこと!
しかし、やってみると意外としっくりきたようで、ゆくゆくはこのスタイルを目指したいそうです!
●土方十四郎:柳楽優弥
真選組の「鬼の副長」。銀魂では数少ないマジメな人…だと思います。比較的!
いつも煙草をふかし、眼光が鋭いクールキャラですが、度を越したマヨラー。
眼光の強さは柳楽さんぴったりなんじゃないでしょうか!
●沖田総悟:吉沢亮
真選組一番隊隊長。甘いマスクにドSキャラで、いつも副長である土方さんの座を狙っています。
飄々としていますが、実は男気溢れる人で、こちらも女性ファンは多いですね!
吉沢さんは子供のころにジャンプは読んでいましたが、
「銀魂は読んではいけない漫画だと思っていた。」らしいですw
まぁ、下ネタとかすごいですからね。
●近藤勲:中村勘九郎
真選組局長。その見た目から「ゴリラ」とみんなに親しまれています。
男にモテるタイプで本当にいい人なんですが、志村妙が好きすぎてストーカーになっています。
中村勘九郎さんは小栗さんから銀魂出演の話を聞いたそうですが、
すぐに自分は「ゴリラでしょ?」と言ったそうです。
なんだかちょっとわかる気がします。
キャストがかなり豪華ですよね!
主役を張れるような人がゴロゴロいます。
そして、ついにキャストの第3弾も発表されました!
【スポンサードリンク】
銀魂実写化発表第3弾!高杉は堂本剛!!
銀魂のキャスト第2弾までで全部できったのかと思っていたら、なんと第3弾もありました!
映画『銀魂』キャスト第3弾!!高杉晋助役にはあの俳優さん…!!https://t.co/IhF2VCP5kn pic.twitter.com/xwaTgXV38V
— にじめん編集部 (@nijimen) 2016年9月18日
実写映画『銀魂』キャストの目撃情報まとめを更新しました!堂本剛が高杉晋助役として出演するのでは?という噂を追加しています!https://t.co/2kFESPAQZV pic.twitter.com/NZD12FNlIJ
— スキマガ@公式ツイッター (@jinbee4123) 2016年8月17日
●高杉晋助:堂本剛
かつて攘夷戦争で銀時と共に戦った高杉晋助は、幕府のために戦った自分たちを捨ててあっさり天人に寝返った幕府を憎む過激派攘夷浪士。
「俺はすべてをぶっ壊すだけだ」が口癖で、江戸に大切なものができてしまった銀時や桂たちとは相いれなくなってしまいました。
鬼兵隊を率いて幕府を倒そうと目論んでします。
銀魂ではかなりのシリアスキャラ!
それになんとキンキキッズの堂本剛さんが抜擢されました。
堂本剛さんは12年ぶりに映画に出演されるそうですよ~!
●武市変平太:佐藤二郎
高杉晋助率いる鬼兵隊の参謀。幼い女性に優しい、自称「フェミニスト」のロ〇コン。
無表情で淡々としゃべる役どころは佐藤二郎さんにぴったりかも?!
●来島また子:菜々緒
高杉晋助を慕う鬼兵隊の紅い弾丸。ピストルを両手に打ちまくる気の強い女の子です。
なんと、あの菜々緒さん!!
また子は超ミニ丈の着物を着ているので、菜々緒さんの美脚がまぶしいのではないでしょうか?!
●岡田似蔵:新井浩文
居合い切りの達人で盲目。かつて銀時とも戦ったことがあるようです。
強さをもとめ、高杉と手を組むことに・・・
新井浩文さんは福田監督の作品への出演経験もあり、もともと銀魂ファンだったため、
今回のオファーはかなりうれしかったようです。
しかし、岡田似蔵はギャグキャラではなく・・・
「ギャグゼロで戦っていたので不安と不満と疲労が残った」んだそうですw
●村田鉄矢:安田顕
刀鍛冶職人の男で、仕事柄(?)いつも声が大きい。
安田さんは原作を忠実に再現するため、実際に大声で演技をしていたそうです。
なかなか難しかった!と苦労を語っています。
●村田鉄子:早見あかり
鉄矢の妹で刀鍛冶職人の女の子。
早見さんも銀魂は知っていたようですね!現場も学校みたいで楽しかったと語っています。
さて、
第3弾のキャスト発表により、ファンは実写化のストーリーに気付いた方もいるのではないでしょうか?
このキャストだったら、ストーリーは”アレ”でほぼ確定?!
銀魂実写化のストーリーは「紅桜」が有力!
銀魂にはたくさんのキャラクターがいて、ストーリーごとにメインとなる人物が変わったりもします。
しかし、いつものメンバーだけだと話がいっぱいありすぎてどのストーリーが選ばれるのかを予想するのは難しい・・・
そんな中、キーパーソンが第3弾で発表されました!
それがこの人物!!
村田鉄矢!!!
刀鍛冶職人の村田鉄矢が原作で登場するのはたった一度、
紅桜編!!
妹の村田鉄子は紅桜編で登場して以降、度々でてくるので、鉄子だけだと微妙だったんですが、
鉄矢がでるなら完全に紅桜編でしょう。。。
紅桜編はすでにアニメ版映画でも公開されているので、さくっと概要をご紹介します!
ネタバレだめな方はご注意ください!
【銀魂紅桜編概要】
坂田銀時たちが住む歌舞伎町では、ここ数日辻斬りによる被害が多発していました。
物騒だなーなんて思っていたある日、桂小太郎のペット(?)のエリザベスが桂が行方不明になっているので探してほしいと「万屋銀ちゃん」にやってきます。辻斬りと関係があるかもしれないということで、歌舞伎町の辻斬り事件と合わせて桂の捜索にあたることになりす。
とりあえず、桂の件は志村新八と神楽ですすめることにし、銀時は事前に依頼のあった刀鍛冶職人の村田鉄矢、鉄子兄妹のところへ向かいます。
鉄矢から依頼は「何者かに盗まれた名刀”紅桜”を取り返してほしい」というものでした。
なんの関わりもないと思われた二つの事件は、実は深い繋がりがあり、桂と”紅桜”にたどり着くと、そこにはかつての友、高杉晋助が絡んでいて…
というお話です!
高杉晋助はたまにしか現れないキャラですが、
狂気と色気が漂う不思議な男でとても人気があります。
堂本剛さんがどのような高杉を演じるのか…たのしみですね!!
ちなみに紅桜編は原作、アニメ、アニメ版映画と何度も使われています。
シリアスで物語性もあり、尺もちょうどいいので今回の実写化でも選ばれた可能性は非常に高いでしょう。
確かに紅桜編だったらメインどころの各キャストも自然に登場させられるし、
初めて銀魂を見る人にもわかりやすい内容だからベストだと思いますね。
まとめ
原作、アニメ、映画と何度もやってるなら、むしろ実写化では紅桜編選ばないんじゃない?
と思ったそこのあなた!!
むしろそれをやってネタにするのが「銀魂」ですよ!!
◆関連記事◆
銀魂の実写化ビジュアルを比較!原作と実写は似てる?似てない?①
銀魂の実写化ビジュアルを比較!原作と実写は似てる?似てない?②
LEAVE A REPLY